2023年6月 2日 (金)

ワーク・ショップ、ご参加希望の方、11日が募集締め切りです!

後、10日ほどで募集締め切りです。宜しくお願い申し上げます。

 

募集定員にまだ空きがあります。

皆さま、是非、お時間のある方は、ご参加下さい。おもしろいよ!
7月初旬のドールハウスミニチュアショウでご多忙なのかな~。それとも・・・?

 

さて、次回、ワーク・ショップでほぼ全員の方がご希望されている(別購入)、
Aコースのドーム入り小さいトランクを作ると、この様な応用も出来ます。(スケールはほぼ同じ)
「それにしても、トランク、多いね。道路一杯」「そりゃ、L.V ですから売る程たくさん有ります。」
「それにしても、マルソー通り占領」「問題無し、L.V だもん」(1950年後半頃をイメージ)

0298 0292


ワーク・ショップの場所は、京橋から、有楽町から、八重洲から徒歩2~8分位の好立地、
東京スクエアガーデンの緑を眼にしながらゆっくり製作できるお教室です。

2490

2487b

2023年5月28日 (日)

東京ドール・ハウス ミニチュア・ショウ に、出展します。

東京ドール・ハウス ミニチュア・ショウ に、出展します。

4574 4578 4577

◆会 期 :2023年7月 8日(土)・9日(日)

◆時 間 :8日(土)12:00~17:00  9日(日)10:00~16:00

◆会 場 :東京都立産業貿易センター台東館  6階、7階展示室 

◆入場料 :6階 入場無料  シルバニアファミリー、ジオラマ、鉄道模型、ホビー全般展示販売、ワークショップなど
     :7階 ¥2,500~¥500 (時間帯によって変わります。) 国内外ドールハウス・ミニチュア展示販売

主催:東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会

営業日をご確認後、下記までお問い合わせください。
ドールハウスギャラリーミシール 髙橋智美 〒112-0002 東京都文京区小石川1-27-9 渡辺ビル2階
TEL 03-3816-6977  FAX 03-3816-6978        E-MAIL: japan@dollshouse.co.jp
ホーム・ページ    https://micheal.jp/

2023年5月21日 (日)

ワークショップ開催のお知らせ

WS が決まりました。遅くなりましたが、やっと場所と日時が決まりました。
私のお気に入りの東京駅エリアの京橋です。銀座や日本橋にも徒歩圏内。

お申込みは、instagram 或いは、メール muse_garret@nifty.com へ。


さて、今回は2コース(前回は3コース)を用意いたしました。
A] コース「cibit(チビ) 」(初級者~中級者)(instagram に掲載しています。)
     1:48スケールのペーパー・クラフト ミニチュア・トランクを、
     ガラス・ドームに飾ります。3つ?作る予定です。 ¥5,500 円

0-0283

画像にある 「花、かさ、靴」などの小物は、別途です。


B] コース「OPERA 通り」(中級者~上級者)
     「オペラ座/ガルニエ」のある opera通りを題材にした簡単なジオラマ、シャドウ・ボックス作品です。
     こちらも、既に instagram でもご覧にいれたパーツにて製作します。 ¥7,200 円

0254



前回初心者の方もご参加頂きましたが、皆さん上手に完成して下さいました。
今回も同様、初心者の方も全く心配しなくて大丈夫です。確かに作業工数が、多くなりますが、繰り返しです。
何しろ指導者が私なので、心配ご無用です。(アッツハッハッハ笑い!!!)
(何れも、Garretによる完成品は、参加費の数倍の価格販売となっておりますョ~。)
また、トランク・シートの内容は変更される場合があります。

 

                 日時     2023年6月25日(日) AM 9時30分 ~ PM 6時00分  
               場所         中央区八重洲 2-8-10  京橋駅 (東京メトロ銀座線) 徒歩2分
                定員     約10名(Aコース・Bコース合わせて)
               参加料金   A] コース ¥5,500円
                        B] コース ¥7,200円
                       (お茶とお菓子付き)― 当日お支払いください。
               募集締め切り 2023年 6月11日(日)
               昼食は各自ご用意下さい。マイ・ツールご持参、O.K です。

 

2023年5月14日 (日)

ワークショップにご参加、ありがとうございました。

大手町/神田 ワーク・ショップ、盛会の内に終わる。

 

去る4月23日に大手町にて開催されました再開記念ワークショップには、

遠路はるばる北海道、静岡からのご参加も仰ぎ、皆さまには、まことに有難うございました。

 

会場の鍵などのトラブル、パソコンの故障などにも見舞われ、

再開も危ぶまれましたが、皆さまのご寛容、ご理解とご協力があり、

ルーレット・ゲームも大いにお楽しみいただけました。

ガレットも、お詫び方々、大盤振る舞い、

次のワーク・ショップなどで、またお会いできることを楽しみにしています。

 

  Ws-card 

 Frame01110-b

出来上がった本箱トランクと参加下さった@reikopaperminiature 様の本とのコラボ。

 

次回は、こちらを作ります。6月下旬、東京の予定です。

http://www.muse-garret.com

https://www.instagram.com/musegarret2/

よろしくお願いいたします。  

4509b 0254-insta  Frame02284     

 

2023年3月11日 (土)

ワーク・ショップ 開催

!!! ワーク・ショップ 開催 を 再開 !!!

 

「超お得再開?会? W ・S」3年ぶりです。
お待たせ致しました。開催を待ち望んでくださっていた方々有難うございます。
4月23日(日)開催いたします。

久しぶりなので、いずれも人気度の高い100年前のL・Ⅴを代表するモデルの3コースをご用意いたしました。
向かって左から、1)2) 3)の3択です。

どのコースをお選びかは、お好みですが、3)は、比較的容易に作っていただけると思います。

勿論、指導とお手伝いもお任せ下さい。多くの方、特にニューカマー様のご参加を楽しみにしています。

(申し込みの際は、1),2),又は3)を明記して下さい。)


何しろ3年ぶり、私も楽しみたいので、「何かイヴェント?」を用意します。

そういう意味でも、「超お得再開 W ・S」としたいです。???


私にとっては、・・・???。笑い。


お申込みは、インスタのメッセージから、又は、muse_garret@nifty.com にお送り下さい。

 

         日時     2023年4月23日(日) AM 10時~5時30分 
         場所      千代田区大手町  最寄り駅より徒歩3分
         定員     約12名
         選択コース  向かって左から 1) 2) 3)、何れも1:12国際ドール・ハウス基準  
                3択して下さい。
         募集締め切り 2023年 3月20日(月)
         参加料金   各コース ¥5,000円(お茶とお菓子付き)―当日お支払いください。

3-items-mail-11march2023  どれか一つをお選び下さい。

 

~ 今迄のワーク・ショップから ~

 DaikannyamaDaikannyama_20230311171201Yaesu   Megro-1

       Megro-2  Noe-1  Noe-2  Noe-cade-paper-frame    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年12月21日 (水)

ご来場有難うございました。

コロナ、寒さ、時節柄...に拘らず、ご来場下さり、有難うございました。

 

ガレット前田勝介個展「旅に出よう!」100年前のパリへ。

2022年12月9日(金)~12月18日(日)12:00-17:00/入場無料、

GALLERY リトルハイ 中野ブロードウェイ 4F(070-4447-5640)

※12月14日(水)休廊 

油科様 / ysgood_collection、田中様 / miniatureReikoTanaka もご一緒に。

#miniature #ヴィトン

Brocher-04nov2022

 

「旅に出ませんか?」
私は一足先に初冬のパリに出かけました。
着いたのは 早朝のGare St. Lazare です。ようやく CAFE がオープンした時間です。
Midnight in Paris の主人公がサロンから街に出て行くシーンを思い出す?

100年前のパリへの旅、如何でしたか? お楽しみいただけましたら嬉しいです。

旅する、祈る...

寒さも増す候、くれぐれもご自愛下さい。

 

Photo_20221221222301

2022年12月11日 (日)

始まってま~す。

 始まってますよ。

 是非、いらして下さいネ。

展示品ばかりではありません、販売品もあります。

 

「旅に出よう!」100年前のParis へ
前田勝介個展 
09/金~18/日 DEC.2022,14/水[休廊]
12:00~17:00/無料
GALLERY リトルハイ 070-4447-5640
中野ブロードウェイ 4F /Tokyo
https://www.little-high.com/

A-2277 D-2295 I-2297

B-2283 C-2282

E-2294 F-2287 G-2292 H-2281

 

2022年11月17日 (木)

「旅に出よう!」100年前のParis へ

リトルハイ様のお力添えで YAHOO ニュースに掲載していただきました。有難うございます。

Little-high

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6f46eff73e4b15a2dca09b4b47c75c2969857d

 

前田勝介 個展 


09/金~18/日 DEC.2022,  14/水[休廊]
12:00~17:00/無料


GALLERY リトルハイ 070-4447-5640
中野ブロードウェイ 4F /Tokyo
https://www.little-high.com/

Af22-kimg2126

 

#miniature #handmade #dollhouse #diorama #scale model #papercraft #garret museum

#antique #trunks #luggage #history #travel #louis vuitton #Hermes #Vogue #museum #cinema

#luxury liner #opera #theatre #orient express #automobile #aviation #Explorer #art #globe

#art nouveau #art deco #bell epoch #work shop #20C. #the Industrial Revolution #map

#Exhibition #decorative arts #doll #ballet #perfume #Galle #lalique #paris guide #hotel

#Napoleon #cloth #nobel #impressionism #perfume #Daum #Baccarat #Glass art #fashion

#accessary #chemical #collection #treasure #exotic #bauhaus #golden age of travel

#japanesque #artisan #paris #Les Champs-Élysées # La tour Eiffel #internet museum

 

 

 

2022年11月 7日 (月)

個展のお知らせ   「旅に出よう!」100年前のパリへ

「旅に出ませんか?」


私は一足先に初冬のパリに出かけました。
着いたのは 早朝のGare St. Lazare です。ようやく CAFE がオープンした時間です。
Midnight in Paris の主人公がサロンから街に出て行くシーンを思い出す?

是非、貴方様も参加して下さい。
「いいですョ」「でも、9時間の旅は、ちょっと・・・、その上、予約も・・・」
「いいえ、約10分です。しかも、電車でネ。新宿から・・・」

駅に入りました。
皆さまも「駅」には「何か特別の想いが在る」ことでしょう。

 

前田勝介 個展  「旅に出よう!」100年前のパリへ

2022年12月9日(金)~12月18日(日)
 ※12月14日(水)休廊
12:00~17:00(入場は無料)

会場:GALLERY リトルハイ
   中野ブロードウェイ 4F  (070-4447-5640) 

数十点のアート・フレームとアクセサリーなど、ご覧下さい。
100年前のお土産もぜひ!1年半にわたる重い個人的問題もコロナも収束です。
それでは、12月9日、友人二人と共に「旅に出かけます」。


https://www.little-high.com/
https://www.youtube.com/user/museumgarret/

 

                   3759 3757

 

ごあいさつ


コロナ禍で、長らく「旅」もままならずでしたが、
“「さぁ~ 旅に出よう!」100年前のParisへ″を想い・・・。
8年前、私の長年に蒐集して参りました、アンティーク ルイ・ヴィトンを資料に、
恐れ知らずで稚拙なアート遊び?ごっこの始発を促して下さった、
ギャラリー「リトルハイ」にて、身に余る2回目の個展を企画して下さいました。
開催にあたり、小高様はじめ御尽力頂いた皆様に先ずは御礼申し上げます。
それでは、古き良きアールヌボー・デコの輝く「ベル・エポック」へ・・・
A little & high QUARITY な 「ボン ヴォアージュ」をお楽しみください。
なお、パスポートをお忘れでも何ら問題ありません。ご安心下さい。

 

 

 

2022年7月12日 (火)

ドールハウス・ミニチュアショウ 無事終了

ドールハウス・ミニチュアショウ 無事終了

 

天気にも恵まれ、たくさんの方々がお出で下さいました。

いつもながらに暖かい励ましのお心遣いも賜り厚く御礼申し上げます。

多くの諸先輩の素晴らしく、凄い作品にも直接触れて大いに勉強も致しました。

関係各位の皆さまもまことに有難うございました。

時節柄、皆々様にはくれぐれもご自愛下さいませ。

 

P1013396-2

1967 1970

1968 1978 1980 1982

 

アイエム[インターネットミュージアム]

Life with Museum(ミュージアムのある暮らし)

ガレットについては、上記からもご覧いただけます。

 

 

ホームページ/  http://www.muse-garret.com/
ブログ  http://muse-garret.cocolog-nifty.com/
ユーチューブ  http://www.youtube.com/user/museumgarret
インスタグラム  https://www.instagram.com/musegarret2/

 

«第24回東京ドールハウス・ミニチュアショウ 

無料ブログはココログ